技術書典7に行ってきた。

イベントから2週間とも経とうとしているこの頃、技術書典に行ってきたのでレポを手短に

初めて技術書典に参加してきた。
本当は前回行こうと思ってたけど、当日twitterで相当の混雑が報告されてあり断念(早起きできなかった)
前売り券買えば流石に行くだろうと言うことで購入しておいたのもありサンシャインシティへ

前売り券には11時からのものと12時からのものがあり、11時のものを購入し11時半ごろ会場着
列が見当たらないので楽に入れるかと思いきや、誘導されて裏まで回ると大行列で結局入場できたのは12時頃だった。

今回から2フロア開催とのことで、自分は上の階から見ることにした。
技術書典と言うだけあってシステムがちゃんとできており、ウェブ上でサークルを事前チェックしておくとどのフロアのどこにお目当てのものがあるのかが確認できた。

f:id:coil398:20191004220511p:plain

とりあえずあいうえお順で若い方から見ていくことにしたので、先に上の階層からの入場だった。
結果的にはこれが功を奏したと思う。詳しくは他の参加者の記事を見ればわかるが、初の2フロア開催ということで
上下の移動にだいぶ混乱があったらしい、上から下は比較的楽だったのに対し(それでもどこから降りるかちょっと迷ったけど)
下から上への移動が大変で上の階層に辿り着けない人がいたとか。

実際上の階が、人が多いと言っても比較的スムーズに動き回れた一方、下の階は混雑が凄まじく移動するのも一苦労だった記憶がある。
なんとなくで分けると
上の階が、フロントエンドやバックエンド(Goとかクラウド)に科学書がメインで
下の階が、機械学習やUnityにハードウェア(IoT、自作キーボード)がメインという印象だった。

個人的な印象だけど、上の階の方が比較的ユーザーが多そうだったので下の階が大混雑と言うのはちょっと意外だった。
少なくとも事前前売り券を買う分には最初に上の階もしくは下の階へ誘導されるので、上の階へ辿り着けないと言うことはない。
とりあえずで技術書典へ赴くにしても上の階の方が五十音で若い方にあたるので、事前予想だと上の階の方が人が多いと思っていた。
一般入場が始まる時点で混雑を嫌がって離脱したので、一般入場後の様子は知らない。

技術書典7での成果物は↓こんな感じである。
f:id:coil398:20191004220519j:plain

欲しい分は一通り買えた。加えていろいろ見て回るうちに欲しくなったものも買った。
参加レポを見るに批判が結構多かったようだ。とはいえ一般参加かつ2フロアきちんと見回れた側としては特に言うことはない。
次回も参加しようと思う。